R19 道路情報
|
トップに戻る
|
掟
|
おれはトラックでも 投稿日:2023/02/05(Sun) 19:09
No.150415
煽らない。なぜなら抜かすから
事故 投稿日:2023/02/05(Sun) 18:22
No.150414
道の駅大桑手前(塩尻側)で単独事故
片側通行
無題 投稿日:2023/02/05(Sun) 18:08
No.150413
大桑駅付近じこですか?・・どこの事故かわ解りますか??道の駅から上松迄いけますか?
方交 投稿日:2023/02/05(Sun) 18:08
No.150412
関山付近のカーブで片側交互通行してます。
事故ですか? 投稿日:2023/02/05(Sun) 17:52
No.150411
右岸道路使って大桑の渋滞抜けることをおすすめします
無題 投稿日:2023/02/05(Sun) 17:47
No.150410
大桑道の駅付近でクルマ動きません。事故ですか?
何をそんなに急ぐ? 投稿日:2023/02/04(Sat) 17:43
No.150409
煽ってくる車、煽ってくるトラック、平気で黄色い線で追い越していくトラック。
恐怖を覚えました。煽って80km〜90km出したとして、目的地に着く時間はさほど変わらないはず。名古屋は運転が荒いと言いますが、木曽の19号も良い勝負。
取り締まって欲しいくらいです。
ゴミみてぇなマナー悪いドライバーがたくさんいる 投稿日:2023/02/03(Fri) 20:11
No.150408
ゴミ消却場で消却してくれ
ゴミは持ち帰りましょう❗ 投稿日:2023/02/03(Fri) 16:15
No.150407
冬景色の美しい木曽路にゴミを捨てないで下さい。どうぞお気をつけて。
ゴミは持ち帰りましょう❗ 投稿日:2023/02/03(Fri) 16:13
No.150406
冬景色の美しい木曽路にゴミを捨てないで下さい。
課題 投稿日:2023/02/03(Fri) 00:19
No.150405
事故っても他人に迷惑かけないよう自己責任でお願いいたします。
木祖〜名古屋 投稿日:2023/02/02(Thu) 23:58
No.150404
碧南までは順調に行けました
木曽路全線圧雪 投稿日:2023/02/02(Thu) 23:45
No.150403
エンカルのおっさん、たっぷりまいてくれや
無題 投稿日:2023/02/02(Thu) 21:01
No.150402
ノーマルOK
塩尻〜南木曽 投稿日:2023/02/02(Thu) 09:16
No.150398
本線はほぼ乾燥時々湿潤。木曽郡内の枝道は圧雪凍結シャーベット。
10年に1度の最強寒波だなんだか知んないけど 投稿日:2023/02/01(Wed) 17:46
No.150396
大雪も当たり前に昔からあるし昔はもっと酷かったもんだ。大したことないくせ大袈裟にメディヤは報じる時代やね。それより100年に1度の戦争の方が超恐いわ。凍結してきてる。スリップ注意
南木曽と大桑 投稿日:2023/01/30(Mon) 09:27
No.150394
雪の量が全然違う。4,5倍くらい違う。
R19は積雪なし 投稿日:2023/01/30(Mon) 09:19
No.150393
脇道は積雪してる上に滑りました。特に大桑村は激しい降りで、積雪も多い。
無題 投稿日:2023/01/30(Mon) 06:27
No.150392
塩尻〜中津川間、順調に通れますか?
日陰の部分の凍結が残ってます。 投稿日:2023/01/29(Sun) 20:02
No.150389
カチカチズルムケピッカピカに気をつけてスリップ事故の無いように。
寒い中、除雪作業ありがとうございます。 投稿日:2023/01/29(Sun) 01:19
No.150386
お礼に茶菓子を持ってきます。ポテチで良ければ食べて下さいね。は
積雪 投稿日:2023/01/29(Sun) 00:32
No.150385
十二兼〜大桑 異常な降り。この区間だけR19なかなかの積雪。
低脳注意報 投稿日:2023/01/28(Sat) 22:19
No.150384
マイナス4℃当たり前
低温注意報 投稿日:2023/01/28(Sat) 19:32
No.150383
菅マイナス4℃です
完全装備してても 投稿日:2023/01/28(Sat) 00:15
No.150381
夏タイヤ野郎にぶつけられ、こちらにも過失とは。なんとも言えませんね
r19 投稿日:2023/01/28(Sat) 00:09
No.150380
岡崎ナンバーの黒いホンダのライフ。奈良井から薮原へ南下してて後ろ着いたら、夏タイヤらしく劇遅く、薮原の道の駅前の信号で抜いた。
夏タイヤたぞ、バカ野郎。
鳥居トンネルから塩尻 投稿日:2023/01/27(Fri) 22:03
No.150379
鳥居トンネル(薮原側)から塩尻まで通行OK。雪は降り続けてます。
南木曽から塩尻 投稿日:2023/01/27(Fri) 20:45
No.150378
ライブカメラで見るとほぼ全線で路面は雪で真っ白。
高速も中津川から長野までは冬タイヤ規制。
ノーマルタイヤなら事故るから車で来ないほうがいい。
今から 投稿日:2023/01/27(Fri) 19:36
No.150376
今から妹の結婚式のために名古屋から長野まで行かないといけないのですが、通行止め等無いでしょうか?情報求みますm(_ _)m
路面注意 投稿日:2023/01/27(Fri) 15:12
No.150375
木曽町は朝から粉雪が降り続いています。シャーベット状になっている箇所もあるので注意!
大桑村 投稿日:2023/01/27(Fri) 13:47
No.150374
中津川〜大桑村間で通行止めありますか?
大桑村 投稿日:2023/01/27(Fri) 13:44
No.150373
大桑村は19号通行止めになった火曜日より降ってる
風はほとんどない
積雪 投稿日:2023/01/27(Fri) 11:51
No.150372
南木曽以北、19号積もり始めてます。脇道は真っ白。
ありがとうございます 投稿日:2023/01/26(Thu) 17:06
No.150368
雪への対処は、木曽路は一番だと思います。除雪、エンカル撒きなど、夜中や朝早くから
頑張ってくださっている木曽の方々に感謝します。
無題 投稿日:2023/01/26(Thu) 16:13
No.150367
長野松本間何か規制ありますか?
19号はほぼ乾燥路面 投稿日:2023/01/26(Thu) 09:00
No.150366
枝道と右岸道路は凍結厚雪路面につき走行注意。
無題 投稿日:2023/01/26(Thu) 04:20
No.150365
木曽路ほぼドライ。順調です。
通行できた 投稿日:2023/01/25(Wed) 07:59
No.150363
しおじりから、日義まで通きんできました。除雪、融雪ありがとう。
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 07:56
No.150362
大雪は峠を越えたそうだけど今週末まで雪は降り続く
今日は、最低気温−16℃ 最高気温−8℃ 真冬日
軽油が凍る木曽路
シャーベット 投稿日:2023/01/25(Wed) 07:30
No.150361
マイナス11℃。桔梗ヶ原。かなり神経を使います。。
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 07:14
No.150360
楢川地区
夜間通行止めで、除雪車出ていたので
雪かきはキレイにしてありますが
テカテカしてます
気をつけて走行してください
通行止め解除 投稿日:2023/01/25(Wed) 06:24
No.150359
6時に解除されました
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 06:10
No.150358
今の路面凍結はどうですか?
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 06:04
No.150357
19号塩尻から木曽平沢まで普通車で行けますか?状況わかる方いらっしゃいますか。
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 05:54
No.150356
木曽警察署付近は時折大型車の通る気配がします。スピードもそこそこ出ているように思います。
以北と以南の様子は分かりませんが……。
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 04:47
No.150355
塩尻から中津川まで、いきたいのですが今の状況わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 04:40
No.150354
トラックも行けるんですね。
ありがとうございます。
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 04:37
No.150353
スタッドレスかチェーン巻いてればトラック行けます。
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 04:35
No.150352
塩尻は、土田園のところで木曽方面へ行く車を止めて、国交省の人がタイヤを確認してます。
無題 投稿日:2023/01/25(Wed) 04:33
No.150351
19号、中津川から塩尻トラック行けるんですかね?