R19 道路情報


| トップに戻る | |
おなまえ
タイトル
メッセージ  
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー
無題 投稿日:2023/05/26(Fri) 16:42 No.150906
平瀬口〜松本方面なぜか渋滞中

大桑村事故規制解除 投稿日:2023/05/25(Thu) 13:58 No.150903
いまラジオの交通情報で流れました。あと中央西線でまた鹿が列車と衝突しました。

事故情報 投稿日:2023/05/25(Thu) 10:37 No.150902
野尻でお爺さん単独事故。片側交互通行。
南木曽、野尻で工事の為、片交です。

事故通行止め 投稿日:2023/05/24(Wed) 09:22 No.150895
名古屋方面 土岐市 大富交差点付近 事故のため通行止め

道路情報だけど 投稿日:2023/05/24(Wed) 00:33 No.150894
グルメ情報も欲しい。

事故情報 投稿日:2023/05/21(Sun) 17:42 No.150887
最新の道路情報は、ツイッターというアプリを利用すると良いようです。
"国道19号" "ツイッター"の二文字で検索しても似た結果が得られるかと思います。

無題 投稿日:2023/05/21(Sun) 17:32 No.150886
土交通省_多治見砂防国道事務所(道路)

規制情報/5月21日15時25分| 国道19号上下線 恵那市武並町竹折(協和ダンボール付近)で事故のため通行止となっています。注意して通行をお願いします。

国道19号2023/5/21事故状況 投稿日:2023/05/21(Sun) 14:18 No.150885
国道19号の事故の状況が知りたい。
島内から新橋の間が全面通行止めとテレビのテロップで知りました。
情報がネットでは分からないのでわかる方教えて欲しいです。

無駄 投稿日:2023/05/19(Fri) 19:44 No.150879
きびだんごの黍生洞門。

投稿日:2023/05/17(Wed) 18:36 No.150871
賤母にある「黍生洞門」が正解。賤母洞門(トンネルとセットのほう)ではない。あっちの両サイドの橋の工事のほうが大規模で印象的だけど、何年か前に終わった。

片側 投稿日:2023/05/17(Wed) 16:42 No.150870
しずも洞門付近なのか泰生洞門なのか教えて頂けると幸いです。

泰生洞門片側交通。 投稿日:2023/05/17(Wed) 06:48 No.150869
もうすでに片側交通規制ですね。混みそうですので早めにお出掛けか。

しずもカーブ夜中は90超えで 投稿日:2023/05/16(Tue) 22:11 No.150868
大型まがるってくからなあ

しずも洞門付近工事 投稿日:2023/05/16(Tue) 12:43 No.150867
来年1月31日までですよ

賤母の片交の名古屋向き 投稿日:2023/05/16(Tue) 11:43 No.150866
何故にカーブで死角になった先で止めようとするのか。昨日カマ掘られそうになったわ。

賤母? 投稿日:2023/05/16(Tue) 09:00 No.150865
しずも付近で終日片交があるんですか?

しずも工事箇所は 投稿日:2023/05/15(Mon) 22:25 No.150864
盆頃まで終日片交や。渋滞必須注意。追突注意

無題 投稿日:2023/05/15(Mon) 17:31 No.150863
南木曽町天白公園入り口で事故あり

年収250万円 投稿日:2023/05/13(Sat) 19:40 No.150853
木曽路は小雨、暗くて前がよく見えん。車はサンバー

そうです!私が貧乏ドライバーです 投稿日:2023/05/12(Fri) 15:09 No.150848
明日から、19号は雨です。

交通安全週間 投稿日:2023/05/11(Thu) 16:32 No.150845
交通安全週間でパトカーや白バイがそこら中にいた

ばってん木曽路 投稿日:2023/05/10(Wed) 17:11 No.150842
流れ悪ぅ ながら追突注意

松任谷由実 投稿日:2023/05/09(Tue) 15:18 No.150839
中央フリーウェイねリニューアル工事はいつからですか?。

規制全面解除 投稿日:2023/05/08(Mon) 12:07 No.150835
松本安曇野間の土砂流入による片側交互規制は解除され通常に通行できるようになりました。

木曽19号 投稿日:2023/05/08(Mon) 11:27 No.150834
今回は短期間の大雨だったので、木曽ー中津川間は土砂崩落などが無くて良かったですね。前長期間降り続いたときは何箇所かで通行止めがありましたが。

↓補足情報 投稿日:2023/05/08(Mon) 09:30 No.150833
片側交互規制中です。

松本安曇野間通行止解除 投稿日:2023/05/08(Mon) 09:28 No.150832
平瀬口と田沢間の土砂流入による通行止めは9時15分に解除とラジオの交通情報で流れました。

山口 南木曽間 投稿日:2023/05/08(Mon) 08:37 No.150831
通行止め解除のお知らせが来ました

田立〜坂下 投稿日:2023/05/08(Mon) 08:24 No.150830
の県道6号は通れる?

通行止め 投稿日:2023/05/08(Mon) 08:23 No.150829
まだです。ちょうど今平瀬口の通行止め現場の前を誘導されて西に曲がりました。

妻籠から山口 投稿日:2023/05/08(Mon) 08:11 No.150828
19号通行解除されましたか?

無題 投稿日:2023/05/08(Mon) 07:20 No.150827
国道19号の雨量規制区間【賤母】において、大雨による通行規制(全面通行止め)を4時50分より実施していますが、現在、雨が小康状態となっています。このまま小康状態が続き、道路施設点検で安全が確認されれば、「8時頃の通行止め解除」となる見込みです。

R19全面通行止め続報 投稿日:2023/05/08(Mon) 07:11 No.150826
国道19号松本市大字島内(平瀬口交差点)-安曇野市豊科田沢間土砂崩れで5月8日4:38より上下線とも全面通行止め。周囲のう回路渋滞中。今のところ通行止め解除の予定は立っていない模様。

R19全面通行止め情報 投稿日:2023/05/08(Mon) 07:02 No.150825
国道19号長野県松本市平瀬口-安曇野市豊科田沢間土砂崩れで上下線とも全面通行止め。周囲のう回路渋滞中

はい 投稿日:2023/05/08(Mon) 07:00 No.150824
馬籠峠の裏道は通れますが、道が狭く山間の道路なので土砂災害は19号よりこちらの道路の方が危険なので行かない方がいいです。

無題 投稿日:2023/05/08(Mon) 06:55 No.150823
中部地方整備局の携帯サイトで雨量情報が知りたいのですが開けません。これって皆さん開けます?自分だけでしょうか?

http://mobile.chubu-its.jp/

行きたくないけど 投稿日:2023/05/08(Mon) 06:07 No.150822
馬籠峠の裏道は無事ですか?大型は厳しくとも普通車なら通れたはずなので。

通行止め 投稿日:2023/05/08(Mon) 05:32 No.150821
国道19号の雨量規制区間【賤母】において、連続雨量が150mmに達したため、通行規制(全面通行止め)を開始しました。
規制区間 中津川市山口〜木曽郡南木曽町吾妻
日時 5月8日4時50分現在

全面通行止め 投稿日:2023/05/08(Mon) 04:59 No.150820
雨量規制のため、妻籠宿入口交差点〜弥栄橋交差点 通行止め。

- E-PAD -